ヒメノです。いつもすいません。
28日は東京銀座三越にてみのりみのるマルシェ~東近江の実り~と題し、管内のこだわりの逸品をご紹介、販売をしてまいりました。
 |
1日だけ百貨店の店員 |
売場演出は食堂運営のスタッフさんやデザイナーさん、全農全国本部さんの力を借りて行いました。

管内食材をふんだんに使った飲食メニューも充実しておりました♪

近江牛・近江米・安土信長葱を使った「近江牛すき焼のっけご飯」(日野菜漬添え)

滋賀渡船とおつまみに日野菜漬け♪

ミディトマトとイチゴが入った「近江赤い実フルーツポンチ」
赤い実たちの味が甘くて味が濃かったのでとても美味しかったです♪
売場ではお客様からの「おいしい!」「珍しいねぇー」「どこで買えるの?」などとたくさん反応をいただきとても嬉しかったです。
うまく伝わったかはわかりませんが、産地のありのままを紹介いたしました。
「滋賀県」だからというネームバリューがあったのは近江牛とふな寿司くらいで、
あとは試食や商品説明、商品の質で選んでいただけたケースが多く、滋賀県の農産物は東京ではほとんど認知されていない印象を個人的には感じました。
つぎは地元からまずは知ってもらおう!とも思いました。
また今回をきっかけに、滋賀の食材を知っていただき、また滋賀県へのぞきにきていただければ幸いです。
これからも紹介していきますのでぜひご覧くださいませ。取り急ぎ報告とお礼させていただきます。
当日お越しのお客様、みのりみのるプロジェクトメンバーの皆様、生産者の皆様、本当にありがとうございました!