2011年11月7日月曜日

インショップ情報 カブ登場

ヒメノです。いつもすいません。

直売所には冬野菜のひとつ、かぶらが並びはじめております。



右へいくほどおっきくなっています。兄弟みたいですねo(^▽^)o



どれもきめ細かい食感が魅力です。
主に漬物や煮物に向いているでしょう。
葉がある場合は細かく刻んで炒め物か漬物にできます。
赤かぶは酢につけると全体が赤く染まりますよ♪

また売り場をのぞいてみてください♪
いまなら時間帯によればほうれん草や大根も豊富にあります。

フレンドマート上田店または安土店内の地場野菜コーナーですd(^_^o)

2011年11月6日日曜日

東近江農林水産まつりに参加してきました。

ヒメノです。いつもすいません。

本日6日、東近江市の農林水産まつりに軽トラ店舗「まるしぇグリ~ンおうみ」で参加しました。


本日は青年部さんや八日市の農家さんのご協力でたーくさんの商品が売り場に並びました。

皆様ありがとうございました!


始まる前、売り子さんとして一緒に野菜を売った新任TACの和田さん(左)・岡本くんです♪




 来週は土曜日は大中、日曜日は近江八幡市役所前にて出動予定です。
またここでご紹介します。

ずっと立ちっばなしで疲れましたー(;´Д`A

2011年11月4日金曜日

週末イベント情報を少々

 ヒメノです。いつもすいません。
安土ええもん屋は明日5日でオープン1周年です。

 明日周年イベントが開催されますのでぜひお越しください!
豚汁がいただけるかもです♪(なくなり次第終了)

 平和堂フレンドマート安土店へお越しくださいませ。9:30開店です。


 また、同じ5日には平和堂フレンドマート八幡上田店もイベント日です。
そちらはお店全体で催しがあるようです。今回上田のほうは直売コーナーとしてのイベントはありませんが、八幡上田店では毎週土曜日にイベント開催ということです。この機会にいちどインショップコーナーをのぞいてみてくださいませ。


 6日は東近江市役所前にて「農林水産まつり」に軽トラ店舗出陣いたします。
天気が微妙ですが荒天以外は開催されるそうなのでぜひお越しください。

軽トラ市(イメージ:10月2日全国ご当地うどんサミット)

今日のキャベツほ場1104

ヒメノです。いつもすいません。

永源寺のキャベツほ場をのぞいてきました。


気温が高いので、例年よりまだまだムシ対策が必要です。


畑を歩きまわりましたが虫にやられているものもありましたが概ね順調です。


球が大きくなってきました!(メガネ=15センチ)

2011年11月2日水曜日

上田インショップ情報1102

ヒメノです。いつもすいません。
フレンドマート上田店インショップでは、先ごろ売り場を拡大いたしました。


これから増えますキャベツやハクサイ、かぶらなどがどどんと並びます。


これまでの売り場も是非どうぞー( ´ ▽ ` )ノ



2011年11月1日火曜日

今日のキャベツほ場1101 ~現地研修会(先進地視察)編~

 ヒメノです。いつもすいません。
本日契約加工キャベツの2回目の現地研修が大中(だいなか)地域で行われました。良い天気でした。
この地域は当JA管内で10年前より別の契約加工キャベツ部会が立ち上がっており、今回はその管理や出荷方法、機械化体系の例などを教えていただく研修です。

まずは今後の対策(11月中ごろまではオオタバコガ多発につきしっかり防除が必要)などをお話しました。



 ほ場へ移動。この大中という地域はびわ湖を埋め立てた干拓地で、1枚の畑が1ha(100m×100m)規模の広大な農地が広がっています。



ずーーっとキャベツが続いているように見えます。広大です。


現地にて、加工キャベツ部会の取組みや作業について説明されました。




 8月初旬に定植したほ場では、収穫を迎えたものもあります。
いくつか切ってみて、良品とそうでないもの、また重さや大きさを確認しました。





収穫期のキャベツを試食させていただきました。
とりたてはみずみずしくて噛めばかむほど甘みがどんどんひろがっていきます♪




その後は農家さん同士で追肥方法など技術的なことや機械の有効利用のしかたなどを意見交換されておりました。



次回の研修は出荷前説明会を予定しております。
朝方から遠くより多くの方に集まっていただき、誠にありがとうございました!

2011年10月31日月曜日

6日は東近江農林水産まつりです。

 ヒメノです。いつもすいません。

地元農産物販売イベントのお知らせをふたつ♪
① 今週末東近江市役所前にて、11月6日(日)朝9時より「東近江農林水産まつり」が開催されます。


 私どものJAからも、各支店および部会が出店いたします。

 このブログで紹介しております軽トラ「まるしぇグリ~ンおうみ」も参加いたします。
地元農産物の直売はもちろん新米のおにぎり、地元の米を使ったみたらし団子やTPPを考えるブースなどを用意しております。

② 近江八幡では、第2回の軽トラ市が13日(日)12時~15時に近江八幡市役所周辺で開催されます。他のイベントとの合同ですのでかなり盛り上がるものとなるはずです。こちらもぜひチェックしてみてください!
前回の様子はこちらから→10月22日のようす


どちらのイベントも屋外でのイベントで雨天中止ではありますが、毎年にぎわうイベントです♪
ぜひお越しくださいませ!