2014年1月7日火曜日

市場視察研修

ヒメノです、いつもすみません。

花菜生産部会の早朝市場視察研修にご一緒させていただき、セリを見学。
ご自分が出荷された花菜がいくらになったかを気にしながらセリを見守っておられました。

仲卸さんも朝の冷え込みはきつそうにしておられましたよ(^_^;)

市場や関係者の方と産地の情報や期待することなどを意見交換し、モチベーションアップになったかなと思います^_^

花菜はこれから需要期にはいり、出荷量も増えてまいります。量販店や直売所などに並ぶグリーン近江の花菜をよろしくお願いいたします♪

2014年1月6日月曜日

新年挨拶回り

 ヒメノです、いつもすみません。
本日仕事初めということで、早朝より担当職員が市場や業者さんへ挨拶まわりに出発。

昨年の振り返りから課題や今後の展開などについて意見交換をしました。

改めまして、今年も地元農産物をよろしくお願い致します〜

2014年1月5日日曜日

キャベツが!

 ヒメノです、いつもすいません。
年始から契約加工用キャベツの出荷は中盤~後半戦にさしかかります。
そして、出荷先の工場は正月休みもなく稼動しているとのことで、出荷もそれに合わせる形です。

こちらのほ場はもうすぐ収穫予定のほ場です~

2014年1月4日土曜日

インショップ売場情報0104 ~八幡上田・五個荘編~

 ヒメノです、いつもすいません。
フレンドマート内地場野菜コーナーは本日より通常出荷がスタートです。

あらためまして今年も地元野菜をよろしくお願い致します♪

画像に書いてある「みんなべプロジェクト」については → こちら

2014年1月3日金曜日

まるしぇ号出没情報0103


(25年11月八幡堀近くのイベントにて)


 ヒメノです、いつもすいません。
今年も軽トラ屋台「まるしぇ号」は各地で出没予定です。
現在出没予定は・・・

 1月18日(土)朝9~11時
近江八幡市役所前「近江八幡軽トラ市」

 地元農産物、特にTACメンバーが担当するJA直売所のPRで毎月第三土曜開催のこのイベントにて軽トラ屋台でTACを中心としたJA職員が販売させていただいております。

 荒天中止ですがたくさんの軽トラが地元農産物を販売しますのでぜひお越しくださいませ~
(※ JAからの出店は急遽変更されることがあります)。

2014年1月2日木曜日

「お正月でもお取寄せ可能です」JAタウン販売情報0102


 ヒメノです、いつもすいません。
年末年始も販売中・予約受付中です♪
特産品のお取り寄せにいかがでしょうか~

 現在、お取り寄せ可能なものは、
○ グリーン近江米
○ 日野菜の漬物
○ 安土信長葱
○ トマト
○ 政所の茶
○ 米粉菓子

です。とくに、トマトは随時発送可能ですよ。
ぜひご注文をお待ちしております。

2014年1月1日水曜日

「みんなべプロジェクト♪」インショップ売場情報0101


ヒメノです、新年早々すみません。あけましておめでとうございます!
今年も自分なりにJAグリーン近江管内および地元農産物についての情報を中心にこのブログなどで発信をしてまいりますのでよろしくお願い致します。

 さて、東近江地域(おもに東近江市内)の直売所共通のキャンペーンの一環で「みんなべプロジェクト」が始まっております。

 地元農産物を使ってみんなでお鍋を囲みましょう!というコンセプトのもと、各直売所にてとくに鍋用野菜のPRやオリジナルレシピ募集などをしておりますよ♪
 
 JAグリーン近江では、
○八日市やさい村(八日市警察署隣)
○近江八幡直売所 (JA八幡東支店)
○日野青空市場 (ブルーメの丘)
○五個荘朝市 (JA五個荘支店)
○のとがわ朝市 (JA能登川支店)
○永源寺ふるさと工房(※冬季休業中)
○安土ええもん屋(フレンドマート安土店内)
○上田インショップ (フレンドマート八幡上田店内)
○五個荘インショップ (フレンドマート五個荘店内)

(詳しい場所はこちらから → JAグリーン近江直売所一覧
・・・の各直売所・地場野菜コーナーの売場やJAグリーン近江本店や各支店にて画像のようなポスターやのぼりが年明け以降にかかっておりますのでチェックしてみてください。



 あ、上記にご紹介しました売場は現在お正月休み中ですのでご注意下さい。
早いところでは、五個荘・八幡上田は2日(一部4日)以降、安土は3日以降お買い求めが可能ですよ♪
 この冬は地元農産物を使ってご家族、お友達でぽかぽかあったか~い鍋しませんか?(^ー^)ノ♪


みんなべプロジェクトについて、
くわしくはこちらをどうぞ → OTTOATTA東近江